«前の日記(2009-03-25 (Wed)) 最新 次の日記(2009-03-30 (Mon))»

ひろぽん小石川日乗

心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくれば

2002|10|11|12|
2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|
IT | book | cynicism | football | goods | life | media | movie | opinion | photo | politics | sanpo | sports | trip
「ひろぽんの南イタリア旅行記」はこちら。

2009-03-26 (Thu)

[life] 谷根千散歩予行演習

明日が本番だが、天気もいいし、暇だったので「へび道」あたりをのたりくたり。

「よみせ通り」から千駄木の「古書ほうろう」へ。ここは初めて入るが、噂通りよい品揃え。斎藤忠徳の東欧をめぐるフォトエッセイ集『一瞬の光、一瞬の闇』(兼六館出版)を購入。「動坂下」まで出て、AS氏の店には寄らず、動坂を上り、白山を抜けて、蕎麦を食って帰ってきた

090326谷根千散歩
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ kazutana (2009-03-27 (Fri) 23:24)

そう言えば、明日のアド街ック天国は谷根千だとか。


この日記について、筆者は必ずしも内容の信憑性を保証するものではありません。あしからず。