«前の日記(2009-03-21 (Sat)) 最新 次の日記(2009-03-23 (Mon))»

ひろぽん小石川日乗

心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくれば

2002|10|11|12|
2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|
IT | book | cynicism | football | goods | life | media | movie | opinion | photo | politics | sanpo | sports | trip
「ひろぽんの南イタリア旅行記」はこちら。

2009-03-22 (Sun)

[life] 土曜日の植物園

春の陽気につられて午前中、小石川植物園。早咲きの種は別として桜はまだ。

夜は神泉「鮨泉」。ご主人からバブル以降すっかり様変わりした界隈の様子を聞く。花街にはかつて数百人の芸者衆がいたという。人と街に歴史ありだな。


この日記について、筆者は必ずしも内容の信憑性を保証するものではありません。あしからず。