«前の日記(2007-02-06 (Tue)) 最新 次の日記(2007-02-27 (Tue))»

ひろぽん小石川日乗

心にうつりゆくよしなしごとをそこはかとなく書きつくれば

2002|10|11|12|
2003|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|
IT | book | cynicism | football | goods | life | media | movie | opinion | photo | politics | sanpo | sports | trip
「ひろぽんの南イタリア旅行記」はこちら。

2007-02-23 (Fri)

[life] 近況

来週からカリブ海へ飛ぶために必死こいて仕事……のつもりだが、なかなか進まない。『トウガラシのちいさな旅』タテタカコ「裏界線」最近よく読むブログ:ジャーナリスト・有田芳生の「酔醒漫録」、最近聞いている音楽:「タテタカコ」、最近読んでいる本:越川芳明著『トウガラシのちいさな旅──ボーダー文化論』(白水社)、最近よく観るテレビ:NHK「きょうの料理」、最近観た映画:ナシ。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ baci (2007-02-23 (Fri) 20:38)

映画のお勧めは東ベルリンが舞台の「善き人のためのソナタ」。しかしなんという甘いタイトル付けでしょうか。原題は直訳すると「他者の人生」。その差はご覧になればわかると思います。もう1本、直訳すると「大いなる静寂」という、3時間ほとんど台詞・音楽なしの修道院モノがありますが日本公開はまだのようにお見受けしました。

_ aja (2007-02-24 (Sat) 20:03)

最近観た映画:ナシ。>あれ? 『永遠のハバナ』は? まさか記憶からこぼれ落ちているのではないですよね。

_ ひろぽん (2007-02-25 (Sun) 22:56)

「善き人のためのソナタ」はぜひ観たい。東独シュタージものでは『ファイル?秘密警察とぼくの同時代史』(T.ガートン アッシュ/みずず書房)がわりと面白かった。

げっ、『永遠のハバナ』忘れておりました(^.^;


この日記について、筆者は必ずしも内容の信憑性を保証するものではありません。あしからず。