月曜日。朝まで原稿1本書いてダウン。これ、えらい面倒なんよ。一気に3000字
書かせてくれたらどんなに楽か。それを100字ごとのコメントに分けて、16本。
さらにコラムがあって、タイトルだのキャプションだの。肝心の本文は1500字
しかないんよ。そのセットが5本に、さらに、なんでこれが入るのよっていう
別テーマのページが2P。頭が分裂して、けっきょく何を言いたいのか自分でもま
とまらず。
アドレナリンが分泌しないので、ぜんぜん仕事に乗らないのだ。まるで、これは
イキそでイカせてもらえない拷問だあ。
てなことを、今日編集担当のN嬢に文句を言ったらようやく一部のレイアウトを
変えてくれた。でも、「締め切りすぎてからそんなこと言うなんて、ムカつきます」
って。そうとうフクれてたなあ。また、一緒にカラオケ行って仲直りしようよ。で
もそれがダメだったら、もういい。おじさんにはこんな非人間的仕事はキツすぎます。
日中は、四谷でデザイナーのK氏を含めて打合わせ。さらに夕方、T編集部で打
合わせ。3時間しか寝てないから、帰ってきて3時間仮眠して、また朝に至る。未
明、コンビニにユンケル買いに出たら、TinyPlaceのWさんとバッタリ。「きょう
はもう店じまい?」「お仕事、がんばって」。深夜3時のコンビニでの会話。
MuONのMさん、知識と論理がぐっちゃんぐっちゃん。ものを調べてから書くとい
う習慣がないらしい。あの歳で無いなら、もう一生ダメだな。そこをイジるのはサ
ディスティックな楽しみだが、相手からは人工無能みたいな返答しか返ってこない
んで、いと虚し。
この日記について、筆者は必ずしも内容の信憑性を保証するものではありません。あしからず。