仕事が忙しいというか、体力的についていかないというか、金曜日もヘロヘロに
なって原稿を書き上げて、それから夕方新宿へ取材に。この後の一番町での打合わ
せがドタキャンになったんで、ホッとはしていたのだが……。新宿は俺にとってい
つも鬼門だ。ふらふらと、ヨドバシ本店へ。PanasonicのノートPC用のUSBハブが必
要だったんだと思いながら、気づいたらメルコの 11g 対応の無線LANカードWLI-
CB-G54を手にしていた。 AirMac Extrem 対応品。ヨドバシのポイントが2万円以
上あったんで、現金払いはナシ。
しかし、ヨドバシには11g対応の無線ルータが山積みだったなあ。
帰宅後、仕事をしなくちゃならないんだけれど、そりゃ、ふつー買ってきたもの、
試すでしょ。最初、何度やっても AirMac Extrem BS に繋がらない。BS の名前
(ESS-ID)は見えているし、WEPキーも正しく入力できているはずなんだが。試し
に、WEPの使用を停止しても、繋がらない。
しばしネットでトラブル事例を探索。あっ、そうか。AirMacBS の設定で、俺、
アクセス制限かけてたんだ(笑)。これ、外して無事開通。どのぐらい実効スピード
が出ているんか調べてないけど、Webアクセス快適です。これで、床を這う見苦
しいケーブルを1本放逐できた。
WLI-CB-G54 つけたパナのPCからは、もう一つ「corega」という名の、電波のふ
らふらした ESS-ID が見えている。WEPもかかってない。試しにつなげたら、きわ
めて低速だけれど繋がる。これって、軒を接するお隣あたりの住人の? しかし、
パソコンで遊んでいる風情には見えないんだけれどなあ。
そんなこんなしていたら、もう12時を回っている。仕事はいいのか。いいわけな
いけど、眠い頭では、私、一文字も書けないのです。起きたら、すっかり朝でした。
この日記について、筆者は必ずしも内容の信憑性を保証するものではありません。あしからず。